ブログもずいぶんと更新していませんでした。(反省)
皆様のお盆はいかがでしたか?
では、今日の本題へ・・・

ダントツ1位は
WiFi設定の仕方です。
新しくスマホやタブレットを購入される方が
絶対に通る道。
ご自宅の無線LANを使ってスマホやタブレットも使いたい!とか
外出先のWiFiサービスを利用したい!とか
海外旅行先のWiFi接続はどうするの?などなど。
その他、無線じゃないネット環境を無線環境にしたい!というご要望で
ご自宅に出張サポートに行ったりもしました。
WiFi設定はとても簡単です。
手順さえ覚えてしまえば大丈夫!
基本、iOSでもAndroidでも操作は同じです。
①「設定」→「WiFi」→「オンにする」
②ネットワークの一覧から接続先をタップ→パスワードを入力
↓こちらAndroidでの設定方法の動画。
ただし利用するサービスによっては、メール認証が必要だったり
利用時間の制限があったりします。
例えば、香川県の観光客用に始めた
無料の公共WiFiサービス
かがわWiFi
http://www.kagawa-wifi.jp/
ことでん瓦町駅など
高松市内ほか香川県内に
たくさんのスポットがあります。
画面右上の
「かがわWifiマップ」をクリックすると
Googleマップ上に
利用できるスポットが表示されてます。
利用の仕方ですが、上の①と②をしたあと、
ブラウザアプリ(Safariなどホームページを見るアプリ)を
起動して、
表示されたページの指示にしたがって、
メールアドレスを入力し送信ボタンをクリックすればOK。
スマホやタブレットだけじゃなく、パソコンだって繋げられます。
1か月のデータ通信量を2~5GBで安く契約されている方は、
ぜひ、外出先での利用をお試しください。
WiFiなら動画を観たって、制限気にせず楽しめますもんね。
意外と通信量を食うのは、
アプリのインストールやシステムのアップデート。
そういうときにも利用できます。
とかなんとか言いつつ、私もまだ利用したことがないので、
今度瓦町駅ぐらいで使ってみます!
そして、おまけ。
ここ数日の突然の豪雨、びっくりしますね。
窓を開けっぱなしで出かけて布団が台無しになったという賄いさん・・・。
皆様もお気を付けください。
お出かけ前や、家路につくときにお天気の変化を見るアプリは
一度ご紹介しました。おススメは「アメミル」
あと10分もすれば雨が上がるとか、雨が降りだすなど
雨雲の動きが予測できる優れものです!
先日の豪雨も途中の小雨が予測できました。