2018年7月16日
2018年7月12日
警報が出た場合の晴れサロンの対応について
時刻:
21:40
このたびの、西日本を襲った豪雨被害に遭われました方へ、
心よりお見舞い申し上げます。
災害の対応にあたっている関係者の皆様も、
暑い中の作業、大変なことと思います。
大阪の地震、今回の豪雨、千葉の地震・・・
もう、どこで何が起ってもおかしくないですね。
そこで、これまでその都度状況に応じて対応していましたが、
お客様の移動中の安全を配慮し、
★ご予約時間の1時間前の時点で、高松市に気象警報が1つでも発表されている場合、
レッスンを中止させていただくことに致しました。
→9時の時点で大雨警報が高松市に発令中
→レッスン中止
→LINE、もしくはお電話などで中止のご連絡を致します。
(訪問レッスンの場合も同様です。)
なお、来店不要のLINEを使った電話レッスンに変更することは可能です。
電話レッスンへの変更をご希望の場合はご相談ください。
皆さまには大変ご迷惑をおかけしますが、何卒ご了承くださいますようお願いいたします。
2018年7月1日
携帯電話の料金が固定ではない謎
時刻:
17:54
SMS(ショートメール)に
1通3円かかっていることを知らない人、
多いです。
1通3円かかっていることを知らない人、
多いです。
携帯会社が違う相手だと70文字しか送れないので、
結局意図を伝えるのに3~4通送ることに・・・×3円。
「はい」と送っても3円。
もらったほうも、返事をして3円。
ガラケーをお使いのシニアの方で、キャリアメールを使わずにショートメールだけ
というパターンも結構多い。
もらったほうも、返事をして3円。
ガラケーをお使いのシニアの方で、キャリアメールを使わずにショートメールだけ
というパターンも結構多い。
3キャリア(ドコモ、au、ソフトバンク)が
LINEに対抗して作ったSMSアプリ「+メッセージ」。
結局、相手がアプリを使えないガラケーだと
普通のショートメールになるので、1通3円かかります。
便利になったのか複雑になったのか・・・
今後「+メッセージ」ってなに?
という質問にも答えなければならなくなって勉強中。
自分はスマホにしたけれど、
よく連絡を取る相手がガラケーのままなので、LINEもできない、メールもできない。
結局、ショートメール・・・あ~打つのがめんどくさい!
電話かけよ、カケホーダイだし・・・(笑)
うちの生徒さんでよくあるパターンです。
そのカケホーダイ、ほんとにかけ放題ですか?
条件付(5分だけ、10分だけ)かけ放題にお気をつけください。
昨日、とある方から、auの料金が今月妙に高いのはなぜ?とのご質問。
5分オーバーして通話した分が加算されていました。
自分のプランをよく知らない方も大変多いです。
○モバイルで月額イチキュッパのはずなのに、
毎月4000円近くかかる!という相談も、うちの店では「あるある」です。
電話かけよ、カケホーダイだし・・・(笑)
うちの生徒さんでよくあるパターンです。
そのカケホーダイ、ほんとにかけ放題ですか?
条件付(5分だけ、10分だけ)かけ放題にお気をつけください。
昨日、とある方から、auの料金が今月妙に高いのはなぜ?とのご質問。
5分オーバーして通話した分が加算されていました。
自分のプランをよく知らない方も大変多いです。
○モバイルで月額イチキュッパのはずなのに、
毎月4000円近くかかる!という相談も、うちの店では「あるある」です。
スマホになって、携帯ショップでの契約時間も長くなり、
店員さんの説明も専門的でちんぷんかんぶん。
わかってないけどわかったふりをして、
持って帰ってきた~という声も良く聞きます。
いざ使い始めて、思ってた請求金額と違う!
毎月料金が違うのはなぜ?とお困りの方、
契約書類を持って晴れサロンへ(笑)
登録:
投稿 (Atom)