スマホやタブレットの使い方は、使う人によって千差万別。
主にネット検索やメール、LINEのほか地図や乗り換えなどが多いと思いますが、
今回は別の使い方例のお話です。
それは、
「電子書籍を読む端末として使う」です。
現在、Photoshop Elementsを習いに来られている方は、
厚さ2センチはあるであろう
市販のテキスト本を見ながら学習しています。
分厚い本を見ながらの学習も
結構タイヘンなのですが、
テキストに書かれている
文字の小さいこと!
これを解消するために、
テキスト本を電子書籍化することをご提案。
まず、テキスト本を
章ごとにバラバラにします。
そしてこれを
高速読取スキャナで取り込みPDF化します。


そのPDFデータを
お店のiPadに入れました。
←それがこちら。
この時使うアプリはiPad標準アプリの
で、この
iPadとパソコンを並べて勉強すると、こんな感じ・・・↓↓↓
もちろん、最初から
電子書籍版を購入して、
タブレットで表示すれば、スキャナで取り込む手間が省けます。
この生徒さん、これを気に入ってくださって、
ご自宅でもこのようにして勉強したい!と
タブレットを購入されることに。
今回も購入代行を任されましたので、希望価格をお聞きして
いくつかの候補の中から購入決定~ もうじきお手元に届きます。