教室をやっていると、
私から情報提供する以外に、生徒さんからの質問を調べたり、
「こんなことしてる・したい」をお伺いする中で
こちらが大変勉強になる場合が多々あります!(有難い・・・)
今回も、そんな生徒さんからヒントを頂いて知った情報です。
AndroidタブレットNexus7をお使いの方と入力やキーボードについて
話していたところ、Playストアで発見した
「Google手書き入力」アプリ。
見つけたときは生徒さんと一緒に「おお!」(笑)
さっそくダウンロード&インストールして、すぐに使ってみました。
今年の4月に公開されていたんですね、知らなかった・・・(反省)
絵文字も手書き入力できるところが、面白い〜〜
iOSにも手書き入力キーボードアプリがあるのですが、
残念ながら?有料です。が、その代わり優秀です。
Google手書き入力の場合、
ひらがなで書いて漢字に変換する機能はないので
漢字も手書きしなければいけません。惜しい・・・
で、これをAndroid使いのおじさんにオススメしたところ、
すでにお使いのファブレットにはもっと優秀な手書き入力アプリが
標準で入っていました。。。
ごめんなさいいいいい
Androidの場合、各スマホメーカーが
独自の日本語入力アプリを導入していることが多い為、
手書き入力も標準装備の場合があります。
Andoridの方は、一度「
設定」の「
言語と入力」で
キーボードと入力方法を確認してみてください。
ひょっとしてせっかく標準の手書き入力を
使わずに宝の持ち腐れになっているかもしれません。
有料ですが、iOS用の手書き入力はこちら↓