最近のスマホは、カメラの性能がとてつもなく良くなりました。
私のように撮影技術のない人間でも、
庭の花や食べ物、ペット、風景に至るまで、それらしく雰囲気のある写真が撮れるようになりました。
そして、LINEやフェイスブック、インスタグラムなどのSNSの普及とともに
写真を撮らない日はないぐらいに・・・
そんなこんなで、気が付けば
スマホの中は写真でいっぱい(笑)
するとどうなるかというと、
- 誰かに見せようにも探すのが大変!
- 見せたくない写真までみせてしまったり。
- 小さいスマホの画面で見るのは物足りない・・・
- 撮るだけ撮って見返さない。
などなどの問題がおこります。
そんなときは、フォトブックにしちゃうのはどうでしょうか?
ひと昔前のフォトブックといえば、硬い表紙の豪華版で結構値段も高いというイメージでした。
しかし、近頃のフォトブックはコンパクトで、しかも数百円とリーズナブル。
作成も、スマホのアプリから1時間もあればできちゃう手軽さです。
というわけで、ここから本題(笑)
先日、友人の誕生日にフォトブックを送ったお話。
2月の末が誕生日の友人は、4匹の猫と島暮らしをしています。
iPhoneで撮影した島の風景と猫たちの写真をインスタグラムにいつも投稿していて
それがなんとも素敵なのです。
なので、その写真をまとめたフォトブックを誕生日プレゼントにしたらいいのでは?と思いついたわけです。
しかし思いついたのは、
すでに2月23日を過ぎていて、そこから友人に写真を借りる承諾を得て、
スマホのフォトブックのアプリで約1時間で作成、
急いで注文っ ポチッ!
そして待つこと4日。
日時指定したわけではないのですが、友人の誕生日ドンピシャに届けることができました!
自分にも届くように2冊注文。
今回使用したのは、
「しまうまフォトブック」

↑※クリックで開きます。
1冊198円~、24時間いつでもオンライン注文!!
しまうまプリントのフォトブック

↑※クリックで開きます。
赤いパッケージを開けると、フォトブックと印刷見本などが同封されてました。
ババーン!

14.8㎝の正方形サイズ、全36ページで1冊398円!
レイアウトも自由に変更でき、短い文章を付け加えることもOK。
今回の標準印刷でも十分キレイなんですが、すこしザラツキが気になりました。
ちょっとだけ価格高めのプレミアム印刷も試してみたくなります。

すると、受け取った友人から喜びのLINEが(笑)

誕生日ぴったりに届いたのは想定外でしたが、喜んでくれるとこちらも幸せな気分に・・・
登場ネコちゃんが、自分のフォトブックを眺めている写真を、インスタグラムに投稿してくれてました(笑)
それから、すっかりフォトブックにハマって、娘の成人式のフォトブックも作成~
↓孫娘の晴れ姿をシゲシゲと眺める母の図↓
![]() |
「こななんが作れるんな!? へぇ~!!」 |
3月16日の「がんばらない写真整理術」では、これ以外にも別のサービスで作成したフォトブックを持っていく予定です。
まだお席ありますので、ご興味ある方はこちらからお申込みください。↓
お電話でのお申し込みや、お問い合わせは、
ジュージャカルチャーセンター高松までお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
JEUGIAカルチャーセンター高松
〒760-0054
香川県高松市常磐町1丁目3番地1 瓦町FLAG10階
TEL:087-812-5060 (代) [電話受付:10:00 ~ 19:00]
FAX:087-863-0711
0 件のコメント:
コメントを投稿